お知らせ & コラム NEWS / COLUMN
円形脱毛症の初期症状には鍼灸治療が効果的です
円形脱毛症とは
突然頭髪に円形の脱毛が起こる疾患です。特に痛みもなく気づいたら脱毛していたと言うのが特徴です。初期症状に気づくことは難しく、ある日触ってみて突然気づく事が多いです。
円形脱毛症のタイプにより症状は様々ですが、頭髪で隠れないほどの大きさや進行が止まらなくなると精神的にも落ち込みます。
髪は外見の印象で大きいので気にせずにはいられません。早めの専門治療をお勧めします。
抜け毛が多くなったり、頭の感覚が麻痺しているなどの初期症状はあるものの大半の方は気づきません。
初期にみられやすい症状
・抜け毛が多い(枕に抜け毛が目立つ、髪を洗う際に目立つ)
・頭皮の感覚違和
・抜け毛の毛根が膨らんでいるのではんく、細くとがっている
・爪に凸凹や筋が見える
・髪を引っ張ると痛みがなく抜ける
これらが現れ始めたら注意が必要です。
始めはコイン程度の大きさでも進行すると全体が抜けてくタイプもあります。自然治癒することも多いのですが、進行することや再発を繰り返すことも多い疾患です。
円形脱毛症に男女差は特に差はありませんが、やや女性の方が多いです。発症率は全人口の1~2%です。

円形脱毛症の原因
原因は未だ解明されていませんが、自己免疫疾患が有力だと考えられています。自己免疫疾患は侵入した異物に対して守るために攻撃する自己免疫が正常な細胞や組織にまで攻撃して起こるものです。自己免疫系疾患は女性に多く発症する事が特徴です。
自己免疫系疾患の中に円形脱毛症が併発することもあります。
自己免疫疾患以外では、精神ストレス(自律神経の乱れ)、遺伝、内分泌異常、アトピーなどがあります。
精神ストレス(自律神経の乱れ)
自己免疫系疾患が有力ですが、精神的ストレスが一番多い原因だと言われています。ストレスを受けると交感神経の異常を起こして血管が収縮しやすくなるため血行不良を起こして円形脱毛症を発症すると考えられています。頭は身体で一番上にあるため血流の悪さが現れやすい場所だとも言えます。
ストレスは自律神経中枢に影響しやすいです。ストレスは仕事環境、人間関係、家族問題と様々なため自分自身でストレスが原因だと気づきにくい点もあります。
遺伝的素因
家族にも円形脱毛症を抱えている場合が一割弱あったという研究調査があります。遺伝による関係性は解明されていませんが、研究結果ではなんらかの関係があるのではと言われています。
内分泌異常
女性ホルモンが関係していると言われています。女性ホルンには発毛促進の働きがあるので出産という女性ホルモンが大きく変動した後に脱毛が起きやすいと考えられています。
ホルモン以外にも育児ストレスが脱毛に関係しているとも言われています。
アトピー素因
円形脱毛症で悩んでいる方の半数がアトピー性疾患を持っていると言われています。本人や家族にアトピー性疾患を持っているとさらに少し上がります。
アトピー性円形脱毛症と名前があるくらい関係が深いです。
またアトピー性疾患を持っていると治りにくく再発しやすいとも言われています。
円形脱毛症の種類
単発型
円形脱毛症で一番多くみられます。頭髪のどこかに1~3箇所に出来ます。
これは半数ほどが自然治癒します。
多発型
頭髪のどこかに脱毛箇所が複数箇所あり、何度も繰り返します。
全頭型
頭の全体の毛髪が抜けていく症状です。始めからというよりも単発や多発から始まり脱毛が進行していきます。
汎発型
全身の毛が落ちてしまう症状です。円形脱毛症の中で最も重く治療も難しいと言われています。
蛇行型
髪の生え際の脱毛です。後頭部や側頭部に帯状に脱毛していきます。
東洋医学からみた円形脱毛症

東洋医学の五臓六腑である腎と肝が大きく関係していると考えます。
考え方として「腎は精を蔵し、成長・発育・生殖をつかさどる」「肝は疏泄を司り、血を貯蔵する」になります。
腎精が髪に関係するので、不足すると脱毛に繋がります。腎と肝は関係が深く、肝の血が不足すると腎精が補いますので、肝も同時に治療しなければなりません。
また肝は精神活動にも関係するので、精神ストレスによっても弱まる事があります。
円形脱毛症の治療には、腎と肝を重点的に行います。
鍼灸の治療道具には円形脱毛症を治療する特別な鍼があります。五臓六腑を整えて頭皮を特別な鍼にて刺激を行います。
自律神経療法
当院では、自律神経を整える事を優先的に行います。自律神経が整っている状態だと人の身体は一番自然治癒力を発揮できます。乱れた状態では治りづらいことや再発しやすいため、治療順序としては自律神経の調節が最優先です。
鍼灸治療は自律神経を整えるのに優れています。一時間程行うと終わった頃には効果を実感していただけると思います。
円形脱毛症にも自律神経の乱れは深く関係します。自律神経は全身の血管をコントロールしています。自律神経治療はストレス解消にも繋がりますので、全身の調整に向いています。
円形脱毛症でお悩みの方は渋谷α鍼灸院へお越し下さい。

Posted by 鍼 渋谷α鍼灸院 東京都 渋谷区 at 13:39 / 院長コラム
最新のお知らせ & コラム NEWS / COLUMN
- 2025.11.06
- シャルコー・マリー・トゥース病と鍼灸治療
- 2025.10.28
- パニック障害の鍼灸治療
- 2025.10.12
- 近視性脈絡膜新生血管と鍼灸治療
- 2025.10.11
- 神経有棘赤血球症と鍼灸治療について
- 2025.09.30
- 振戦の鍼灸施術
- 2025.09.24
- 大脳皮質基底核変性症と鍼灸治療の関係性について
- 2025.09.08
- 自律神経について徹底解説
- 2025.08.27
- 東洋医学から診るパーキンソン病
- 2025.08.23
- 筋萎縮性側索硬化症と鍼灸治療
- 2025.08.14
- 球脊髄性筋萎縮症と鍼灸治療
- 2025.08.04
- 耳管開放症の鍼灸治療
- 2025.07.22
- 後鼻漏でお悩みの方へ
- 2025.07.22
- メニエール病の鍼灸治療
- 2025.07.19
- 顎関節症の鍼灸治療
- 2025.07.14
- 突発性難聴について
- 2025.07.09
- ジストニア
- 2025.07.07
- 胃の不調と鍼灸の力
- 2025.07.01
- 倦怠感〜「何となく疲れが取れない」あなたへ〜
- 2025.06.16
- 頭痛の原因と正しい対処法
- 2025.06.13
- こころの不調と東洋医学
ご予約はこちらから
\相談だけでも大丈夫ですのでお気軽に/
はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術で
お客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。
